メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

涼暮月日記(7)... 

2016年06月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し











東京は降っているけど,肝心のm水甕の方にはあまり降雨がないらしい.
梅雨寒の日は,思いっきりの夕焼けの気分.





   Leica M (Type 240)+Summilux-M 50mm F1.4 Asph. LHSA












Tatyana Nikolayeva / Plays J.S.Bach (Victor, VICC60016)

ときどき,フッと聞きたくなる演奏がある.
オリジナルCDでよく聞いていた(1986年発売).
Tatyana Nikolayeva 女史によるバッハ名演.

録音:1982年,栃木県今市市今市公会堂.エンジニア:服部文雄.
24bit K2 SuperCodingでリマスタリング.
録音は少し古いが,1997年再発のこのCDでは,K2コーディングによりけっこうイイ感じになっている.更に,CDリッピングで176kHzにアップ・サンプリングして聞くと古さを感じない.音場も広く気持ちよい.

イタリア協奏曲,幻想曲BWV906,最愛の兄の旅立ちに寄せるカプリッチョBWV992,半音階駅幻想曲とフーガBWV903,4つのデュエットBWV802-805.
イタリア協奏曲も勿論良いが,小生は幻想曲BWV906が好きだ.こんな小品なのにドラマがある.バッハらしい傑作だと思う.







J.S.Bach没後200年記念の「ライプチッヒJ.S.Bach国際コンクール」に出席していたショスタコーヴィチと会い,それが切っ掛けでショスタコの「24の前奏曲とフーガ」を初演したのはニコラエーワ.バッハ弾きにとって名誉なことだったろう.
力強いし,気持ちのこもった演奏をすることで他のバッハを弾きとは違っているとよく言われた.風貌からはいかにも女ギレリスっぽいが.
1993年11月没.この年にやはり日本で録音した「12の,6つの小プレリュード」をVicotorからリリースしている.こちらも聴くべし!こちらは練習曲をまさに芸術に昇華した演奏.たしか彼女の唯一のデジタル録音だった.

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ