メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

yautiのブログ

水無月のこと 

2016年06月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



水無月(みなづき)は、6月の別名だが、なぜ「水」が「無」、「月」と書くのだろうか? 
梅雨のこの時期、水が無い月でもないのだが?…

「水無月」は旧暦の6月のことだが、
由来は「田んぼに水を引く月」であることから、「水無月」になったという説だそうな〜
でも「水無月」は、みずなしつき(水が無い月)では?・・・と思いがちだが、それは「水無月」の「無」に秘密があるようだ。

その「無」の意味は、連体助詞といって名詞と名詞をつなぐ助詞で「無」は、「の」という意味なんだそうな〜
よって「水無月」は、「水の月」ということになり、「水が無い月」ではないということになるそうな〜

しかし「水無月」には諸説があり、 正しいのはコレだ!!というような説はないということらしい。



  にほんブログ村   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







上部へ