メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

相渡(あいど)八幡宮 神石高原町  

2016年05月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

相渡(あいど)八幡宮  
神石(じんせき)高原町





嘉慶二年(1388)に、宇佐八幡宮の分霊を大田々原に勧請したと伝えられています。
 本殿は千鳥破風と軒唐破風が付設され外陣の大きな虹梁は豪快です。
組物・彫刻は極彩色塗で、特徴的本殿の代表建築です。


拝殿はあっさり





本殿前 吽形


明治三十三年 奉納  顔は正面から撮れません


















阿形

本殿
宝永七年(1710)の改築
神石高原町の重要文化財です








見事な細工

向拝下の大きな虹梁 
鮮やかな彩色がされていたようです

斗栱には龍





















木立に包まれた神社です


神石高原町の神社が続きます
この規模、これ以上の本殿もあります

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ