メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

ひじきの鉄分激減? 

2016年02月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今朝の室温を見ると13度台と比較的暖かい。ただ小雨が降
ってきて夜は雪マーク。水曜日からは雪マークが続く。

 最高気温も4度ほどと、まだ寒い日が続くようだ。道路には
雪がないので、もうロードに乗っている人も多いみたいだね。

  徐々に慣れてきたが

 新しいパソコンの操作にも徐々にだが、慣れてきているよう。
まだ不慣れなことが多いが、なんとか必要最小限はできそう。

 天気が悪いということもあり、買い物などへ行くのはやめに
する。厚切りパウンドケーキとコーヒーでまったり。

 「親切って、親を切って何が親切なんだよ! ワーイ ジャ
パニーズピーポル?」。それは厚切りジェイソンか。

  「鉄分の王様」は過去の話

 ネット検索していると「ひじきは鉄分の王様」 は過去の話
になってしまったとか。どういうこと?

 文部科学省が昨年末、「日本食品標準成分表」を15年ぶり
7回目の改訂。その結果、ひじきの鉄分が9分の1以下に減っ
ていた ことが判明。

  従来の9分の1に

 従来の干しひじきに含まれる鉄分は、100グラムあたりに
58.2ミリグラムとされてきた。

 しかし改訂後は、そのおよそ9分の1、100グラムあたり
6.2ミリグラムしか含まれていなかったという。

  鉄釜からステンレス製に

 えー、どうして? 従来、干しひじきは原料の海藻を鉄製の
釜で煮て渋みを取り、乾燥して作られていたそう。

 ところが近年は鉄製からステンレス製の釜に代わり、ひじき
に含まれる鉄分が減ったという。

 ひじきそのものに鉄分を多く含んでいたと思っていたが…。
加工するとき使う鉄釜のせいだったのか。へー、だね。

  切り干し大根も

 切り干し大根も、100グラムあたりの鉄分は3.1ミリグ
ラムで、以前の9.7ミリグラムの3分の1に。

 やはりこれも加工の際、鉄製からステンレス製の包丁にとっ
てかわったため、鉄分が減ったと考えられるという。

  カルシウムが牛乳の12倍

 といってもひじきは栄養豊富な食品。100グラムあたりの
含有量を見てみると、カルシウムが牛乳の12倍もある。

 食物繊維はごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍。
ほかにビタミンBや葉酸なども豊富で低カロリー。

 「鉄分の王様」からは後退したようですが、健康な食品には
間違いなさそう。進んで取りたいね。

 ちなみにひじきを漢字で書くと「鹿尾菜」。鹿の尾っぽ、よ
く見ていないが、似ているんですかね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ