メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

西八幡神社 東広島市高屋町稲木 

2016年02月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

西八幡神社 東広島市高屋町稲木







コンテナが・・


               拝殿
東広島(西条)屋根瓦は殆ど赤褐色です。
この赤瓦を土地の人は「あぶら瓦、又は、来待瓦」と呼ばれています。
東広島でとれる良質の粘土(油土)を使い、瓦内部に水が染み込みにくくさせるため、来待石で作った釉薬を使い、高温で焼き上げ気候に合った「西条瓦」が出来ました。


明治時代に石州(島根県)の瓦職人が移り住んで、瓦製造の技術をひろめたといわれ、霜や雪に強く、寒冷地に適した瓦です。


 ちょい太な玉乗り




















昭和八年

































拝殿内から


拝殿内の奉納額



明治三十八年五月廿七日 日本海海戦
        今日夜 水雷艇襲撃
      今月二十八日 敵残艦隊降伏






本殿

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ