メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

少し道草 

2015年10月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 一億総活躍国民会議について


 写真はエコ村のあるプレアビヒトの高級ホテル。前回の旅で一泊90$と宿泊料金が一番高いホテル。但し、マラリア等が怖いので、部屋に入るなり蚊取り線香を焚き注意しました。部屋はコテッジ風で快適。

 今日の話題は、第三次安倍改造内閣の目玉政策「一億総活躍国民会議」についてです。民間議員の目玉は子育てとタレント業を両立し、法政大学大学院で雇用問題を専攻し雇用問題にも造詣の深い菊池桃子氏、経団連の榊原定征会長、日本商工会議所の三村明夫会頭、「日本創成会議」の増田寛也元総務大臣、慶応大学の樋口美雄教授、日本総合研究所の高橋理事長らが内定しています。国民会議は29日に初会合を開催し、政府は国民会議の議論を踏まえて11月にも緊急対策第一弾をまとめ、来春には具体的な政策パッケージとなる「日本一億総活躍プラン」を作成することになっています。

 「三本の矢」に加えて漠然としたスローガン的政策が打ちだされた感じがしますが、これまでも安倍首相が語ってきた、「女性の活躍する社会」等と合わせ、我が国がこれまで着目できていない諸政策に焦点を当て、「三本の矢」との整合性も考慮の上、まとめ上げることは意味があると思われます。私が個人的に、日本社会に欠ける経済的、社会的側面として、以下のような観点から議論が進めばいいなと思われる論点をまとめてみました。

①次世代を担う子供の教育 金太郎飴的でない、才能を伸ばし、豊かな創造性に着目した教育
②複線的高等教育 文科省の「飛び出せプロジェクト」のような、海外志向も含め、社会的経験(ボランティア等)  を活かした、逞しい人材教育 大学卒就職を意識した高等教育からの脱皮
③女性の活躍できる社会の実現 多様な就業スタイル 子育てと両立できる社会の実現
④障害を持つ人も自立し、就業出来る社会の実現 社会から排除するのではなく、社会の構成員として
⑤貧富の格差の是正 努力すれば報われる仕組みの実現 特に、学校教育における貧富の格差を除去
⑥グローバル企業におけるグローバル人材の確保とローカル・ニッチ(地方)企業における生産性アップ
⑦労働力の流動性確保とキャリア・アップ教育 時代のニーズに合致した弛まない社会人人材教育
⑧ワークライフ・バランスの確保とコミュニティーとの接点(企業人でも社会貢献活動)
⑨持続可能な企業のあり方 ビジネス・イン・ザ・コミュニティーの考え方
⑩産、学、官、政で業態を超え、人材が交流できる流動的な社会の実現 
⑪生涯現役社会の実現 報酬の有無とは別に、シニアが活躍し、居場所見つけ、次世代を育てる社会
⑫医療費を大幅削減し、個人の尊厳を守るための「尊厳死」を可能にする社会の実現 (以上ご参考まで)。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ