メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

目的と脱力の勧め 

2015年09月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

この年になって気が付いたわけではありませんが、久しぶりに「キャッチボール」の指導をしたので、コツを整理してみた。

人間は何気ない時でも、力を入れる動きが多いのですができれば、脱力したほうが効果が高いのです。
特にトレーニングの多くは、もっぱら力を入れる動きが多いため、力んで身体を動かす癖が付いてしまってます。
これが当たり前になると、力んで動かしていることに気がつかない。
よく人から「力んでいる」と言われても自覚がないまま、単に体をだらりとするだけです。
ウオーキング、ストレッチ、ラジオ体操でも、必要以上の無駄な力を入れています。
体操は音楽や掛け声に合わせているだけで、腕を動かす力や速度の調節が無く、常に力の入った状態で動かしているがほとんどです。
各体操の種目の目的が分かっていなくて、習慣や経験で動かしているだけで、体のどの部分に対して何を目的に動かしているのかを、理解して(声に出して)動かすとより効果的ですよ。

では本題のキャッチボールですが、重要なのは投げる目標をはっきり意識することです。
相手(目標)が居るから、投げる方向やスピ−ド、高さなどの加減がなされる。
目標があれば、身体の中で自ずと制御される。
目標無しに投げれば、ボールはどこに行くのか分からないものです、特に男性は力があるので、腕を柔らかくする工夫が必要になる。
自然体で、バランスの取れた立ち方、そして静かな呼吸をすれば体は自然と柔らかくなる。
しなやかな腕(筋肉)が早い球、伸びのある球、狙った所に投げられます。
なんて、難しいような事を書きましたが、どんなスポーツでも柔らかい筋肉から強い筋肉に変化させる事が、スピードと強さを生みます。
心の中も一緒でしょうね。
何か分ったようで分りにくいかな?
人間は力を入れる事より、力を抜くことが難しのです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

キャッチボール

みのりさん

キャッチボール

すぐに力が入りますね
投げ方のコツがありそうですね

*私もソフトボールクラブに
入っていました。

2015/09/29 20:21:52

確かに。

さん

ゴルフのレッスンを受け始めた時に、始めの10分位は野球のバッドの素振り。その後にアイアンを。
何回か続けていく内に、これだと解りました。
力まずに、目標を定めて振る。
同じですね。

2015/09/29 18:29:38

PR







上部へ