定年したら毎日遊んで暮らしたい

「漁師まつり」ってなんだ? 

2015年09月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

福岡市の北東、宗像市の海岸をドライブしていたら、偶然「漁師まつり」というのぼり旗を発見。鐘崎漁港で海産物を格安で販売するらしい。せっかくだから、ちょいと寄り道。港に着いて、係の人の誘導で駐車したら、まつり会場はすぐそこだ。活魚センターの前には、なにやら人だかりが出来ていた。「なんかいな」と覗いてみたら、活魚の販売だ。その場で選んだ魚をすぐに〆て、氷を好きなだけ詰めて帰れるらしい。帰りのお土産にしようと、行列をすり抜けて左へ曲がった。大漁旗をくぐったら、たくさんの人とテントで賑..

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ