ガーデニング初心者あひりが年中花やハーブを咲かせる方法

三本立ての根っこを三本にすることが今年やっと出来ました 

2015年07月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


菊の三本立てに挑戦して3年になります、    やっと根っこを三本にする事ができました5月の終わりから6月の初めにかけて、一番先をつんでおいたら6月の終わりから三本にわかれ大きくなってきました、わかれて伸びた茎が12〜13?に伸びたら、根元15?から三本に分けたハリガネを作り、菊の苗の根元に15?のハリガネの部分をさし三本になっているハリガネをひろげ菊の苗の一本づつ、植木鉢の淵に沿ってくくりつけます。植木鉢の淵まで菊の苗が伸びたら、植木鉢の淵の棒を立て菊の苗をくくりつけます。写真みてください。   ←これからは、茎が伸び、わき芽ができたら摘みアブラムシ予防をしながら大きくしていきます。楽しみにしています。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ