メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

惣堂(そうどう)神社〜足利義昭が祀られる福山市の神社〜 

2010年12月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
<a href="http://history.blogmura.com/his_shiseki/img/his_shiseki88_31.gif" target="_blank"><img src="http://history.blogmura.com/his_shiseki/img/his_shiseki88_31.gif" alt="http://history.blogmura.com/his_shiseki/img/his_shiseki88_31.gif" border="0"></a><br />
<a href="http://history.blogmura.com/his_shiseki/" target="_blank">にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ(文字をクリック)</a> <br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<a href="http://history.blogmura.com/img/history88_31.gif" target="_blank"><img src="http://history.blogmura.com/img/history88_31.gif" alt="http://history.blogmura.com/img/history88_31.gif" border="0"></a><br />
<a href="http://history.blogmura.com/" target="_blank">にほんブログ村 歴史ブログへ(文字をクリック)</a> <br />
クリックして頂ければ幸いです。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
山陽自動車道福山サービスエリアの近くにある、惣堂神社に行ってきました。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
現在の祭神は猿田彦命ですが、「備陽六郡誌」では祭神を「将軍足利義昭」としています。<br />
</div>
<br />
<br />
<div class='wiki'>
東側の緩い傾斜の畑地を「御殿畑(ごてんばた)」といい、<br />
鞆の浦からこの地に移った室町幕府最後の将軍足利義昭の居館跡と伝えています。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
天正元年頃(1573)京都を追われた将軍義昭は,天正四年(1576)備後の鞆にやってきました。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
天正十年(1582)本能寺の変。この年に義昭は鞆からここ津之郷に移りました。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
天正十五年(1587)<br />
3月12日、義昭の御所から近い田辺寺で九州征伐に向かう途中の秀吉と対面。<br />
7月17日には細川幽斎が義昭の御所を訪れています。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
天正十六年(1588)京都に帰還。将軍職を辞して出家し、昌山と号しました。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
帰洛するまで5年以上にここ津之郷に留まっていたことになります。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
秀吉からは山城槇島において1万石の領地を認められました。<br />
1万石とはいえ前将軍であったので、殿中での待遇は大大名以上でした。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
文禄・慶長の役には、秀吉の要請により軍勢200人を引き連れ肥前名護屋まで参陣しました。<br />
なお秀吉の御伽衆に加えられました。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
慶長二年(1597)大坂で死去。享年61<br />
</div>
<br />
<br />
<br />
<div class='wiki'>
案内板とか無く結構迷いました。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
団地の方から入りました。<br />
鳥居<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_0?1292768671" alt="イメージ 1" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
堀切みたいな道?<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_1?1292768671" alt="イメージ 2" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
境内<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_2?1292768671" alt="イメージ 3" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
少し高い所から本殿、拝殿<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_3?1292768671" width="560" alt="イメージ 4" class="popup_img_600_450"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
神社正面に<br />
どこにも惣堂(そうどう)神社と記したものはありません。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_4?1292768671" alt="イメージ 5" class="popup_img_500_375"></div><br />
鳥居下から拝殿を見る。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_5?1292768671" alt="イメージ 6" class="popup_img_500_375"></div><br />
神社鳥居下からの展望<br />
新幹線の高架が見えます。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_12?1292768671" alt="イメージ 13" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
拝殿 本殿<br />
拝殿は集会所のようです。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_6?1292768671" alt="イメージ 7" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
境内にある???何かわかりませんでした。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_7?1292768671" alt="イメージ 8" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
狛犬あ<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_8?1292768671" alt="イメージ 9" class="popup_img_500_667"></div><br />
狛犬うん<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_9?1292768671" width="560" alt="イメージ 10" class="popup_img_600_450"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
御殿畑 ここに居館があったとされています。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_10?1292768671" alt="イメージ 11" class="popup_img_500_341"></div><br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_11?1292768671" width="560" alt="イメージ 12" class="popup_img_600_450"></div><br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_14?1292768671" alt="イメージ 15" class="popup_img_500_375"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
本殿前 階段上から<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6a/6c/prizep1800/folder/616588/img_616588_18293283_13?1292768671" width="560" alt="イメージ 14" class="popup_img_600_450"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
それにしても迷いました。<br />
付近には古墳など史跡が多数あるはずですが全く案内がなく分かりませんでした。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
「津之郷惣堂ひんよう踊り(福山市無形文化財)」が毎年の秋祭りにこの惣堂神社境内で行われます。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
旧暦の8月14日と15日の宵に豊作を祈願して旧沼隈郡内の各神社で踊られてきたひんよう踊りは、<br />
本来は悲運の公方足利義昭の怨霊を慰めるものであったようです。備後の歴史散歩(森本繁著)より<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
傀儡将軍として有名ですが、一旦は信長包囲網を作り暗躍した足利義昭。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
義昭は将軍職を譲らなかったのに秀吉の厚遇はなんだか謎です。<br />
本能寺にも関与していたのかもしれません。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
義昭を見限った細川幽斎もどの面さげて訪れたのでしょうか。<br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ