メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

大宮神社  東広島志和 

2015年08月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

大宮神社  東広島志和





           参道


大同2年(807)平安時代、征夷大将軍坂上田村麻呂が勅願により創建と伝えます 中世には志芳庄八幡宮といわれ、総鎮守として崇敬をあつめました。


紙本墨書大般若経や紙本墨書五部大乗経、懸仏(かけぼとけ)、宮蔵などの文化財が残ります。

鳥居をくぐり、境内に向かう参道は両脇に何段かの石垣土塁が造られ、村人が競馬を祭りの際に観覧した名残で、一直線に駆け上る馬場です。
 


参道の左右にある土塁は、近隣の神社では見られない大変珍しいものです


              拝殿





           拝殿前狛犬


















明治二十年(1887)奉納


















舞殿は斜面に建っているので高床で懸崖式に成っています。





拝殿内は奉納額がいっぱいです
ほとんどが明治の奉納です

佐賀藩猫怪退治由来

天狗、からす天狗


よくみると怖い絵 鬼が接待?食材は女?


橋上でいなおる小さいおっさん











             本殿





参道

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ