メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

千曲市稲荷山重要伝統的建造物群保存地区 

2015年05月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



田園地帯に住む人の足は、車。

ひとり一台、いや実際に、ひとり二台。仕事用と乗用車。

バスはない。

他所から来た者は歩くしかない。
 
里山も街も足で見る。

いなか道の30分いや40分は老体にはきつかった

しかし、そのキツイ徒歩が街を見せてくれた。

俄然、元気回復。

伝統的建造物群保存地区は南北850メートル、東西200メートル。

一日では見きれない。

シャッターは二台のカメラで150回以上切った。

見残しが沢山ある。

またのお楽しみ。

1500年代に宿場町として形成され、19世紀には商家町として繁栄。

近世末期から近代にかけて、生糸輸出の商業地として発展した。

現存する建物は1847年弘化4年の善光寺地震震災後(火災)の建物。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ