俳句爺の日記

散紅葉(ちりもみじ) 

2014年12月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

京都青蓮院の庭
苔のきれいな庭園には遊歩道が設けられていて苔のなかに踏み込むことは禁止されています その上に散り敷く紅葉がなんともあざやかです 俳句の季語で紅葉は秋ですが 散紅葉は冬の季語になります 
「苔を踏むべからずの庭散紅葉」



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

まだ散らない紅葉は冬紅葉

umiikadaさん

みのりさま
こんばんは 12月になっても紅葉は残ります これは 残る紅葉 冬紅葉 といっていづれも冬の季語です
ご訪問とコメント まいどありがとうございます。  

2014/12/13 20:57:31

俳句いいですね〜♪

みのりさん

umiikadaさん

俳句素晴らしいです。
”散紅葉は冬の季語”なんですね
苔に降る紅葉の写真も素敵です。

2014/12/13 19:54:30

PR







上部へ