メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

都市名の寿限無 

2014年11月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  出棺と火葬

 きょうはSG叔母の出棺と火葬。昼過ぎから出棺の読経が始ま
る。東京から駆け付けた親類も増え20人ほどに。

 ほとんどの人はどんな関係なのか定かでない。叔母の2人の娘
と孫ぐらい分かる程度。

 次女の旦那さんの運転する車で火葬場へ向かう。後ろに座った
高齢のご夫婦は、私が小さいとき旦那さんと会っていた。

  ナビゲーターに

 運転者は米沢在住なので山形市内は不案内。私がナビゲーター
になって火葬場へ到着。

 所定の儀式を終えいよいよだが、年老いた叔母の姉がいとおし
そうに妹を見つめている姿に思わず涙が…。

  「お別れです」

 ここで肉体は消滅。担当官の静かな声で「お別れです」に覚悟
が決まる。棺桶がゆっくり中に進むと涙声も。

 焼き終わるのに2時間もかかるんだ。時間がたち骨上げが始ま
る。何回か経験しているが、なんともいえないね。

 帰りは途中から駆け付けたKH君の車で送ってもらう。午後4
時過ぎに帰宅。なんか妙な疲れがあるね。

  都市名の由来

 一休みしてネット検索していると、世界の都市名の由来を紹介
しているという記事。ちょっと興味をそそられるね。

 まずは1868年(明治元年)に江戸から改称された東京。も
ともと都があった京都から東に位置していたから。

 なんかべたというか、単純すぎて面白味がないね。なんでも京
都のお年寄りの中には、今でも首都は京都という人も。

  1月の川

 リオデジャネイロはポルトガル語で「リオ(川)」と「ジャネ
イロ(1月)」で、直訳すると「1月の川」。

 大きな湾になっている都市で、湾の入り口が狭いため、川だと
勘違いしたポルトガル人入植者により命名したという。

 パリは紀元前3世紀ごろ、セーヌ川の中にある島に住み着いた
ケルト系のパリシイ族から、その名前がついたよう。

  香木が香る港

 香港は昔このあたりでとれる香木を、他の地域へ輸送する港だ
ったことから香港に。さぞや、いい香りがしたんでしょうね。

 ロンドンはLudという王様の名前が由来と、ケルト語で野生
を意味する「Lond」からだという2説。

 シカゴは昔、ミシガン湖周辺にタマネギやニンニクが自生。な
ので先住民はワイルド・ガーリックを意味する言葉で呼んでいた。

 その先住民の言葉をフランス語で発音するとシカゴになるとか。
シカゴにはフランス系アメリカ人が多いんだろうか。

  タイ人は「クルンテープ」

 バンコクは英語で、実はタイの人は「クルンテープ(天使の都)」
と呼んでいるとか。が、これは正式名称のほんの最初の一部。

 本当は首都の名前としては世界一長い正式名称があるという。
ということで、ちょっと調べてみました。

 「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコー
シン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッ
パラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェー
トマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・
サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」だそう。

 まさに狹垰毀召亮?駄吉猫瓩箸いΔ箸海蹐任靴腓Δ。ただで
さえ覚えが悪くなっているのに、到底覚えられないね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ