メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

GRADO盆栽 〜龍凡の日誌〜

吉祥龍穴。 

2014年08月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


龍穴神社でお参りをすませいよいよ、吉祥龍穴へ。四年前に近くまできていたのに辿りつかなかった場所。通りから800mあがると鳥居が。今回は車で。鳥居から階段を200mくらい下る。水の音…思考がとまる?滝が現れる。何かを考えようとしてもなぜか思考がとまる^^;うまく表現ができないm(_ _)mそして現れた龍穴。靴を脱いでお参りする場所がある。息を飲む。龍神が住むとされる龍穴。吸い込まれるような感覚。写真はとれるが…物事が考えられず頭がぼぉーっとしてた^^;龍穴を見つめると目が離れない。どれくらい眺めていたのか。その間誰にも会わず。山の空気を吸い、滝の音、蝉の声しか聞こえない、まさに神域。体中に表現できない力を感じる場所。ちょっと遊びがてら…というには危ないかな。天の岩戸といわれる巨岩。わたくしは住吉大社で必ず拝む場所がある。ミズハノメノカミ。人知れずひっそりと佇む社。昨年突然に閉鎖された…。いまでも池越しに手を合わせている。今年春ごろから手を合わせていると二体の巳さんが泳いで現れるように。それから心がかわった様に思う。今日は同じ神様をお祀りしている龍穴神社へ参拝できたことを有難く思います。きっと四年前にはお参りできるような人間ではなかった。いまもまだ早いかもしれない。でも素直に今日を受け止めこれからも日々精進します。これからお参りする皆様へ車で上がれますが、岩と太い枝かなり落ちてます^^;石じゃないです。岩です^^;道中お気をつけて。足が完全に治ったら徒歩でいこう☆

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ