枚方市

美術館、突如現れた茶室。美術館に離れの和室(茶室)は不要では! 

2014年07月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

本日は開成小学校にて、美術館の説明会があります。先日、7月24日に行われる美術館説明会の資料について、市議会議員に文章が配布されました。この中で、美術館とは別に和室の茶室が建設されるということが図面に掲載されていました。そして、その周辺に和風庭園の整備。なぜ、和室(茶室)が勝手に建設されるのか。7月10日に配布された資料、それまで一切説明がなかった、和室(茶室)。誰も知らされていない。3月26日の議決時点はもちろん、その後も6月の協議会でも一切なかった。これまでの説明会では、行政が「議決がなかったので説明できなかった」「寄附者の強い意向で」この二つでずっと説明してきた。こうした言葉に批判があったこと、分かっているはずなのに、なぜこのタイミングなのか。担当課と話しても、もともとは美術館の2階にあったものが変更となったという。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ