メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

生活と文化 

2014年07月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 トウモロコシのこと
 
 今朝はヤフーのブログのメインテナンスの日に当たり0時から7時まではブログが更新できませんでした。
 さて、今朝の話題はトウモロコシ。トウモロコシはイネ科穀物と異なり、その起源や原産地が分かっていませんが(その子孫にあたる原生のトウモロコシが見つかっていない)、原産地は、メキシコかガテマラと考えられています。
 イネ科の「テオシント」が改良されたものが起源であるとの説が一般的で、メキシコからアメリカ大陸に伝搬し、コロンブスがスペインに持ち帰り、16世紀にヨーロッパからトルコ、イラン、中東を経て中国へ伝わったと考えられています。
 昨日アップした写真の花は雄穂(ゆうずい)で、本日アップしものが雌穂(しずい)です。雄穂が雌穂に受粉し、雌穂からトウモロコシの実が出来ます。一本の木から三つ程の雌穂ができますが、一番上の雌穂を残し、他の雌穂は切り取ってしまう方が立派なトウモロコシが出来ます。受粉は必ずしも同じ木の雄穂からするわけではなく、近くにある別の木の雄穂から受粉することが多いようです。従って種類の異なるトウモロコシを近くで栽培すると、性質の異なる実が出来てしまいます。
 庭の食物を観察しているといろいろな発見と新鮮な驚きがあります。少しネットで検索するだけでまた、新しい発見があります。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ