ジョニー

父の日の花 

2014年06月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

日曜日に食育・花育センターに行ったら、アトリウムにヒマワリがごっそり並んでいる父の日に新潟産のひまわりを贈ろうと書かれている母の日の花は決まっているが、父の日のひまわりは知らなかった脇に父の日に関するメッセージが出ている父の日は各国で違っている日本・アメリカ・イギリスは同じで、6月の第3日曜日イタリア・スペインは3月19日 ドイツ・台湾・フィンランドはそれぞれ違う日 韓国には父の日は無く、両親に感謝する日が5月6日ひまわりについて書かれているボードもある ひまわりは英語では「サンフラワー」、和名では「向日葵」と呼ばれていて、いずれも太陽に由来している いつも太陽に向かって咲いていると思っていたらそうではないそうだ つぼみのうちは太陽を追いかけるが、花が開くと東をむいたままになる と書かれている散歩道ではそろそろ咲き始めているから、こんどから気をつけて見ることにしよう。...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ