メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

大山祇神社 

2014年03月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

      大山祇神社

             境内図                 入口鳥居

鳥居前狛犬今治の石工作で文政六年(1823)奉納
 
            斎田(さいでん)
大山祇神社伝統の神事御田植祭(旧暦5月5日)と抜穂祭(旧暦9月9日)はこの神田に於て行われます。このとき、愛媛県無形民俗文化財一人相撲が奉仕されます。

  新しい門が出来ていました。

門前の狛犬 昭和十五年奉納 尾道石工・富永の作
復刻版だと思います

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  広い参道

         能因法師雨乞いの樟
愛媛県 今治市大三島の大山祇神社境内に生育していたクスノキの巨樹。幹周17mを 測り、推定樹齢は3000年。
日本最古のクスノキと云われています。現在は枯死しています。

        宇迦神社拝殿

拝殿前狛犬は明治27年、陸海軍属奉納
尾道狛犬


            宇迦神社本殿
     
          乎千命手植えの楠
樹齢2600年と言われ天然記念物に指定 されています

          生命力を感じます 


            拝殿前より

 
拝殿前狛犬 この位置に奉納されるのはかなりの格の石工です。
尾道石工、塚脇和助作 忠海胡屋茂兵衛奉納
                                      

 
 
 
 
石工 尾道 塚脇 和助 作

 
 
 
 
 
 
 
文化十三年(1816)
 
 
             拝殿


 

              本殿

 

              楠

しめ縄のクス
場所がよいので大事にされています  本殿西にあるクス
               しめ縄のクスより大きいです。


恐ろしいくらい迫力があります
毒蛇注意の看板があり近くに寄れません・

 


画像一杯なので続く

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ