メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

サークルの総会 

2014年03月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

今年の2月からビジター参加して、3月から正式な会員になった、バドの総会が開催された。
練習後に開催されたが参加者は、たった7名でした。
会員名簿を貰ってないので、あと何名は正式会員がいるか判りませんが、2か月経過しても私が顔も見た事も無い人もいる。
今日は女性が6名で年齢は、そこそこいっている様(年金を貰ってる人が3名?程度)に思いますが、皆さん元気です。
それはそうですね、他のサークルにも入っていて、週3回はバドをやっているらしい!
昔、国体や県体にも出場した経験があるらしい!
役員は、部長、会計、道具係(シャトルの保管)、会場準備係の四つが役員の役割らしい。
今回、私は入部1か月目なので、役は回ってこないと思っていたら、何かやって!と言われた。
会場準備係は練習開始前にネットを張るのが仕事らしいので、その役を自主的に担当した。
2月の参加から、20分前に会場に来て、ネットの準備をしていたし、今までとなにも変わらない。
予約した時間から直ぐに開始できるようにするのは当たり前と思っているので、なんら問題はない。
それより、開始時間に遅れる皆さんの方が問題でしょう、好きな事をするのに遅刻なんて!
そんな事は、口には出さず!  おとなしく!
会計報告では、コーチに支払う料金がサークルの費用を多くを占めるらしく、2回/月に減らしてもらったらしい。
十分コーチが出来る技量の方もいるのですが、お金を貰ってまでコーチをする人はなかなかいません。
経費と言っても、体育館使用料はブログに記述するとビックリするほど安い!(内緒ですが3時間2面で690円)
シャトル代が一番高くつきます、最近は水鳥の羽が少なく(鳥インフルの影響もあるらしい)値段も高くなったり、メーカーも製造が遅れている様に聞いてます。
ここでも中国に依存している。
特段、総会らしいのは無いのですが、どのサークルも人数が少なくなったようです。
老人は増えてますが、若い人が少なくなったようで、高齢化社会と言っても、少しハードな種目や経験が無いと参加しがたいスポーツはやはり競技人口が減ってます。
誰でも、経験が無くても、高齢でも・・生涯スポーツと言われる種目は少ないもんですね。
健康のために無理をしない程度で、自分にあった種目を早く見つけて、早めに準備を始めた方がいいみたい。
私も次の種目を模索中です。
年齢とともに、肩、足、体型に合った種目は!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

スポーツ人口

さん

高齢化で減少は理解できます。
バドミントン、テニス、卓球は運動量が多いので敬遠されるのかも。
社交ダンスは人気のようですが、私には無理。

2014/03/28 16:36:18

PR







上部へ