俳句爺の日記

お松明 

2014年03月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

京都嵯峨釈迦堂3月15日のお松明
柱たいまつ と呼ばれる松明に点火されるのはごご8時30分ごろ
釈迦堂の僧侶はこの松明のしたで 燃え具合を見守ります 火の粉をかぶりながら....。

きょうの俳句

「さながらに火の粉浴びたりお松明」



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

里人も火の粉あびるようです

umiikadaさん

みのりさま
おはようございます 火の粉を浴びると1年を無事息災にすごせるそうで 里の方もなるべく近くに陣取っておられます。

2014/03/27 10:21:00

松明!

みのりさん

umiikadaさん

上げ松明 迫力がありますね
火の粉が飛んできそうですね

俳句いいですね〜♪

2014/03/26 22:33:22

PR







上部へ