ジョニー

近づいてきた 

2014年02月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

いくとぴあ食花の食育・花育センターの入り口赤い布を敷いた台の上に鉢が三つ飾られているボケの鉢だ右側の白いのと真ん中の赤いのは咲き始めているが、左側の二つはこれからだそれらの後ろに説明文のプレートが出ている「新潟の放春花」の題名で新潟県のボケについて書かれている昭和40年代に第二次ボケブームが起こった冬場の農閑期に接木を行う技術が発達したので栽培が活発になった今では日本一の生産量を誇るようになっている接木技術の発達につれて新品種も多くなってきているんだね毎年3月に日本ボケ展が新潟市秋葉区小須戸で開かれる昨年も会場を訪れたが流石に凄かった樹齢数十年の大木からポット植えの小さな鉢まで会場を埋め尽くしていた手ごろな価格の良いものを手に入れようとするなら早めに行くに限る今年はどんな良いのに出会えるか 楽しみだ。...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ