メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

ヘビウリとシャクチリソバ 

2013年09月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:koyampiの植物あれこれ

今日は、妻の兄弟夫婦、合計6人で、妻の父母の墓参をしてきました。
仲の良い兄弟姉妹はいいですね。
食事の際も、話が弾みました。

来月の川越まつりには、我が家にさらに大人数で集まることになっています。楽しみ。

このような付き合いは、大切にしていきたいと思っています。

     ※ ※ ※ ※ ※

ナビ友さんのブログを拝見して、ヘビウリを初めて知りました。すごい、これはすごい。

インド原産で、カレーの具になるとか。
カレー大好き! 試してみたい。

さっそくネット検索。
あれまあ、花がきれい。まるでカラスウリ。
それもそのはず。近縁種なんだとか。
ますます気に入ってしまいました。

そして・・・
なんと、なんと、カラスウリに似たその花は、昼間に咲くんだそうな。
幻想的なカラスウリの花は夜咲くので写真に撮りにくい。
それが、なんと昼間に撮れる! 
撮りたい!

来夏、棚をつくってヘビウリを育てている私の姿が見えます。

でも、種、簡単に手に入るかなあ。
(何とかなるでしょう。)

面倒くさがり屋のkoyampiが棚つくるかなあ。
(何とも言えませんねえ。)

ネットには、不気味なことも書いてありました。

棚づくりにせず、地面に這わせると、果実が自由奔放に曲がりまくるらしい。
そして、とぐろを巻いたり、鎌首を持ち上げたり。

これはごめんです。

     ※ ※ ※ ※ ※

写真の植物は、数年前から入間川の河原に目立つようになった花。
近づいて見ると、葉はミゾソバに似ています。
でも、花が違う。

図鑑で調べてみると、「ツルソバ」とおいしそうな(?)名前の花にそっくり。

あ、これだ、そう思ったのですが、ツルソバは、暖地の海岸に咲くとのこと。

ということは、違うなあ。
じゃあ、これ、何なんだろう。

しばし、ネット検索。

ヒマラヤ原産の「シャクチリソバ」の可能性が高くなりました。
元は薬草で、生薬名の赤地利(しゃくちり)が名前の由来とか。へえ、そうなんだ。

野草園で栽培されてもいるようですが、固有種を駆逐しかねない繁茂状況だと心配するサイトもありました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

へびうり

koyampi58さん

チワワさん、
chisokuさん、
みのりさん、
      コメントありがとうございます。

ヘビウリの花の写真を見ると、育ててみたくなる
植物です。

長期旅行の予定があるので、来年作れるかどうか
微妙なところです。

2013/10/04 06:19:07

蛇ウリ〜〜♪」

みのりさん

koyampi58さん

ヘビウリ 調べてみましたら
本当に蛇のような長いウリなんですね〜〜♪

私も育てて見たくなりました。〜〜♪
種は?! 

2013/09/30 10:04:08

chisoku

さん

こんばんは
我が家でも、例年彼岸には妻の兄弟達と義父の墓参に参ります。やはり、親交を深めるのはいいものですよね。
でもね、今年は都合で参集できませんでした。そこで、甥がアイパッドでお墓を現地中継して映してくれたので、画面で礼拝しました。 これって、ありですか?
来年の、ヘビウリの写真を楽しみにしています。また、シャクチリソバの名称を教えて頂き有難うございました。

2013/09/29 21:45:26

カラスウリの花

さん

普通のカラスウリの花は見た事がありますか。
白い花で 絹の糸のようなのも花について変わった花ですね。
私は 通り道のカラスウリの花に気付かず
赤い実になってからカラスウリだと気づいたのです。
ヘビウリは暑さがないと 出来ないみたいですね〜☆
コメントありがとうございました。(^^)

2013/09/29 21:13:24

PR







上部へ