メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

今日は一日インプット・・・健康保険法 

2013年03月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:資格試験・検定試験

ブログを更新したと思ったら、うまくいかなかったみたい。
おかしいなあ。

今日は一日、健康保険法のインプットですごしました。

途中、WBCや相撲をちょい見しましたが・・・

健康保険法は、若い頃から身近な法律なので、複雑怪奇な年金2法ほどは苦手ではありません。でも、時々、ひねった問題が出るので要注意の科目。

アウトプットは、労働関係科目と国民年金法の過去問が、まあまあ固定記憶の範疇に入ってきましたが、油断禁物。少しやらないと、また某局の彼方。

今後は、厚生年金法と健康保険法などもこなさないと・・・。茨の道かも。

受験予備校からは、「直前期講座のご案内」が届き始めています。まだ焦りはしていませんが、いろいろとプレッシャーをかけてくれるものです。

昨年は、直前期講座で扱う分野を後回しにしすぎて、結果、それが命取りになったので、今年は気をつけなければ。

夜はアウトプット。過去問200問を終えたところ。息抜きにシニア・ナビを覗いて、今日のブログがアップされていないので、この作業。

あと100問、できるかな。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

年金相談、大変でしたね。

koyampi58さん

華ちゃんさん、おはようございます。
コメントに感謝申し上げます。

年金相談は、一時期、本当に大変でしたね。
お疲れ様でした。

年金を運用する「高級」官僚が、まだ年金財政が
豊かであった時代に、しっかり運用してくれて
いれば・・・

少子高齢化は、本人たちも分かっていたのに。

キリギリスさん同様、預かったお金を天下り先に
無駄遣いする「その日暮らし」。

基礎年金制度に変わった後の処理もずさんだった。

などなど、あきれるばかりの年金管理。

そんな中での年金相談ですから、とてもつらい
日々だったと存じます。

結局は、国鉄改革の時などと同様、つけが、
まじめに働いている職員や国民に回される・・・

そんな政治と行政、もう終わりにしてほしいですね。

2013/03/21 10:18:42

資格試験

さん

難しい資格に挑戦されていらっしゃるのですね。

数年前に初めて「年金便り」が送られてきたころ
年金相談窓口のコールセンターでアルバイトをした事があります。
本当に大変でした!
分厚いマニュアルの勉強からスタート。
逃げ出したい程のプレッシャーで、インカムを付け
休む間もなく、電話口で不平不満を聞きながら、年金状況を確認しアドバイス。

社会保険労務士でしたかしら・・勉強なさっているなんて尊敬しちゃいますね。
どうぞ良い結果が出ますよう頑張って下さい。

2013/03/21 03:01:44

励みになります

koyampi58さん

かくれみのさん、みのりさん、姫ちゃんさん、
さつきさん、かしこさん、こんばんは。

私のブログは「koyampiの旅行、学びエトセトラ」と
なっています。

旅行について、そしてエトセトラについては、看板に
偽りは(それほど)ありません。
駄文だらけですけれど・・・

「学び」についての記述・・・少ないですねえ。
勉強しているんでしょうか・・・

資格試験の勉強ではない「学び」に移行するためにも、
今年を、この試験を受ける最後の年とするつもりです。

遅々と進まない面もありますが、暖かいお言葉を
胸に刻み、挫折しないように進んでいきたいと
思います。

ありがとうございます。

2013/03/20 22:54:40

今晩わ

かしこさん

人間社会はルールでなりたっている以上
すべからず法律で 有り過ぎで増えすぎ

ひとつひとつに資格が必要になり
大変でーーす 役所のハカリゴトです
とは 言えないけれどーー
勉強できる元気と健康と
気力が備わっているのですね
凄いです 頑張って下さい

2013/03/20 18:16:28

健康保健法

さつきさん

こんにちは〜
ブログに訪問いただきまして有り難うございます。
勉強に励んで頑張って下さい〜ねぇ

色々勉強されて素敵に思います。

2013/03/20 13:13:50

がんばってください!

さん

いろいろ勉強しているんですね。
私なんて病院で現役勤務しているのに、法律全然ダメです。

見習わないといけないですね…

2013/03/20 11:41:28

健康保険法

みのりさん

おはようございます。

私のブログに訪問コメントありがとう
ございます。〜〜♪

健康保険法の勉強もされているようですね〜〜♪
すごいです。〜〜♪

2013/03/20 10:25:34

がんばって!

さん

凄い勉強家ですね。

遺族厚生年金、年金基金を貰う手続きをしましたが書類の説明を受けても全く理解できませんでした。

亡くなった月が偶数月、手続きをしたことを忘れた頃に1ヵ月分が振り込まれラッキーとつい最近思いました。

2013/03/20 09:30:57

PR







上部へ