メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

キルタンサスの花、そして、スミレ。 

2013年03月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:koyampiの植物あれこれ

ヒガンバナ科のキルタンサス・マッケニー。

どなたかに頂き、大株になったので、いろいろな方に株分けしました。

そのうち、実家をめぐる驚天動地の出来事に巻き込まれたり、妻も私も仕事が多忙になったりして、園芸には手が回らなくなりました。

それほど手間のかからない植物であるにもかかわらず、結局、その大株は枯らしてしまいました。

株分けしたお宅では、今もきれいに咲いているのが唯一の救いです。

今咲いているのは、知りあいからやってきた二代目。
香りが上品で、気分をウキウキさせてくれる花ですね。

何の根拠もありませんが、花粉症にも効きそうな・・・。

その鉢の中に、どこから飛んできたのか、スミレ属の花も咲いています。
多分、コスミレ。

コスミレだとすると、私由来かも。

高校生の頃、東武東上線の土盛りに咲いていた群落から一株頂戴して、実家に植えたことがあります。

「手に取るなやはり野におけ蓮華草」の逸話もありますが、若気の至りで「身請け」してしまいました。
古い話なので、お許しを。

代表的なスミレ属は、春に花を咲かせるときばかりではなく、秋まで、ずっと開花せずに種をせっせとつくります。
それをポンポン飛ばすので、実家の周辺は、コスミレだらけとなり、それは、今も続いています。

思い出の花なので、道端から移植をしようと思ったことが何度も。
でも、実行はしませんでした。
実家喪失という苦い思い出につながっていることが、躊躇をした原因かもしれません。

ところが、気が付かないうちに、何世代も後の子孫が我が家にやってきた・・・お帰り、コスミレちゃん。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

四季のあることのうれしさ

koyampi58さん

かしこさん、こんばんは。

四季があり、その上、標高差があり、南北に
細長い日本。国土面積こそ広くないけれど、
自然の多様なことといったら!

スミレ科スミレ属の花で学名のあるものだけでも
200を超える国。スミレだけで図鑑ができる国。

ここに生きていること、生かされていることに
感謝の心を持ち続けていきたいですね。

2013/03/19 20:38:40

今晩わ

かしこさん

すみれの花にーーー
おかえりと言えるココロが
なんとまぁーー優しい言葉でしよぅか

自然の強さとかよわき人間の優しさ

これで四季を繰り返すーーー
日本はなんと素晴らし国でしょうか

キルタンサスは見た事はなさそうです

2013/03/19 20:00:14

花の季節になりましたね。

koyampi58さん

四季色々さん、コメントありがとうございます。

いつもの峠で会える花、急登の山道で「お、また
来たか」と微笑む花。

花や小動物との出会いは、心に深く刻まれます。

明日は春分の日、いよいよ春本番ですね。

2013/03/19 17:24:48

花にまつわる思い出

四季色々さん

人それぞれに花にまつわる思い出はあるものですね。他のひとにとっては何でもない花でも・・・
キルタンサスの花も初めてお目にかかります。
コスミレはたくさん増えても嬉しいですね。

2013/03/19 10:59:33

ちょっと訂正。

koyampi58さん

年数を数え間違えました。ドジで済みません。

誤 「もう30年以上前のこと」

     ↓

正 「もう25年以上前のこと」

 ※ かなり、長期にわたったので、まるっきり
  誤りというわけでもないんですけど・・・

2013/03/17 22:28:57

双子葉さん、コメントありがとうございます。

koyampi58さん

実家の大事件は、もう30年以上前のことです。

とんだご心配をおかけしました。

その時は、本当に大変でしたが、気丈な妻の支えもあり、
難局は、何とか乗り切りました。

実家こそ消えてなくなりはしたものの、我が家に仏壇が
引っ越してきて、本来は跡継ぎなのに家を出てしまった
「長男」の罪滅ぼしも、少しはできているかな、と
思っています。

妹たちには、我が家が実家になりました。明日は、
大人数で、すき焼き鍋を囲みます。

2013/03/17 22:19:49

花々が主役

さん

 こんばんは。おじゃまいたします。

> ヒガンバナ科のキルタンサス・マッケニー

 野暮な男の見本みたいな私には、遺憾ながら外来種であれば知識がありません。まして、横文字の花は検討もつかないのです。しかし、写真を拝見すると可憐な花でしかも美しいのがわかります。

 大株になったということは、増殖力に富んでいるのでしょうか。何よりも里帰りしてきた花の芳香が、懐かしく鼻腔を刺激したことでしょう。

 昨夏には、はじめて蕃茉莉(ばんまつり)という花を知りました。得も言われぬ良い香りがしましたね。それよりも、

>実家をめぐる驚天動地の出来事に巻き込まれたり・・。

 の「大事件」の方が気にかかります。果たしていかなる事件でしたのやら。解決して尾を引かなきゃよいですけれどね。

 コスミレも愛らしいです。花々が主役を演じて心和むブログが完成しました。

 東部東上線をなつかしく思いだしています。

 

2013/03/17 21:39:54

PR







上部へ