メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

ブラ探訪後、御調を訪ねる〜三つの八幡 

2012年10月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

ブラ探訪後、御調を訪ねる〜
三つの八幡
   道の駅・御調クロスロード 
  居心地が良かったのでつい長居してしまいました。

            寛政十二年(1800)の鳥居

           二百段を超える一直線な級な石段

   最上段から見下ろす。 もしコケたら下まで止まらないだろう。


   風景は格別

  参道 社碑


  由緒


      拝殿 本殿 拝殿前に木があり拝殿は撮影しにくいです。


本殿 
    
 
 
 ちょっと怖い顔の大正狛犬です。  個人的にグレムリン型と判別
 何年かは分かりませんでした    している型です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後から 尾が頭に付くタイプです。
吽形                   阿形
丁度燈籠が重なり、宝珠を頭に    木が真正面にあります
乗せているように見えます

 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 石工  太田  高岡??
     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          
   石段のインパクト最強でした。
 
 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       萩八幡神社
   

丸山城跡  築城年は不明。
城主は三吉氏重臣の上里(あがり)氏と伝えられます

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                萩八幡神社から見た丸山城      

 
 鳥居 駒やん 随身門 拝殿

 

拝殿


由緒
仁治(にんじ)二年(1241)造営とはすごい 
北条泰時の時代??
千葉豊後入道直翁とは千葉から来た御家人か??

本殿(左)
拝殿より一段高い段になっています
隣の社は不明


紅葉の時期に来ればまた格別かと


本殿の造り





如意宝珠
様々な霊験を表すとされる宝の珠



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本殿 向拝


古墳まであります(上の○の位置)
周りは大岩で囲まれています

中を覗く 怖いです

丸川の風景






歴史を感じるいい所です。
もう一つ八幡に行っています 続く
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR









掲載されている画像

    もっと見る

上部へ