メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

京都・深草・伏見を歩く2 

2012年03月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

    
           
京都・深草・伏見を歩く2      
                
              仁明天皇陵
 
 仁明天皇深草陵(にんみょうてんのうふかくさのみささぎ)
 
平安時代の第54代仁明天皇の陵墓(方形墓)です。
参道は、私道のような印象で、人家に囲まれた天皇陵です。

仁明天皇は、嘉祥三年(850)に崩御して山城国紀伊郡深草に葬られ、陵墓を守るために嘉祥寺という寺院が創建されました。
現在は嘉祥寺の位置も代わり、仁明天皇の正確な埋葬地も不明です。
現在の仁明天皇陵は、長らく不明だったものを幕末に定めたもので、信憑性を欠く天皇陵といわ
れます。 本来は深草瓦町の善福寺周辺とする説もあります。

 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 
    後深草天皇陵
第87代 後深草天皇他の陵です。
 
深草北陵はこの後深草天皇の他、
 第92代 伏見天皇、  第93代 後伏見天皇、 
北朝第4代 後光厳天皇、北朝第5代 後円融天皇、
第100代(北朝第6代) 後小松天皇、第101代 称光天皇、
第103代 後土御門天皇、第104代 後柏原天皇、
第105代 後奈良天皇、第106代 正親町天皇、
第107代 後陽成天皇、 他の陵でもあります。




後深草天皇の時から持明院統と大覚寺統の対立が始まり、この御陵には北朝側も含め持明院統派の天皇達が眠っています。

 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
瑞光寺(ずいこうじ)
    静かな住宅街の中にあります。
    明治時代に線路敷設のため、境内が分断されました。
 
 瑞光寺は元政庵とも呼ばれ、日蓮宗の寺院で、江戸時代初期の名僧元政上人が、明暦元年(1655年)に旧極楽寺の薬師堂跡に、草庵を営んだのが始まりとされます。

      線路を渡って(地下道)から見た本堂
    本堂は、総茅葺きの大屋根で草庵風の造り   

         元政上人の墓
遺言により3本の竹が墓標としてあります
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
宝塔寺
由緒
宝塔寺の起源は古く、平安時代に関白藤原基経(もとつね)(昭宣公)の発願により創建された真言宗極楽寺が前身となります。
 
総門から参道を見る 
石畳の参道が仁王門まで続く。                      
参道両側に塔頭が建ち並び、白塀と手入れされた植栽が美しく、
度々時代劇の撮影現場となっています。

 
 
 
 
 
 
 
                            
 
 
 
 
 
 
本堂

     多宝塔 

     伏見城(望遠)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
石峯寺
        本堂

境内裏山にある五百羅漢の石像群は
      絵師の伊藤若仲が下絵を描き、当寺の住職と協力して
制作したもので若冲五百羅漢としていまも親しまれています。
 
若冲五百羅漢は写真撮影禁止、スケッチするのも禁止です。
こんなのが500程あります。


伊藤若仲の墓


llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
 
       伏見稲荷大社
稲荷を祀る日本全国約4万社の稲荷神社の総本宮です
 
よこの方から神社に入りました。

        境内図

      鳥居の連続

 
 
                                                                                                                                                                                       
 

 
あまり時間がなかったのでつ中で引き返しました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鳥居のお値段表
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
     だいぶ降りてきました                                     

本殿

                              拝殿

 

                               舞殿?

 
             
鳥居と楼門

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ